熊本県玉名郡和水町の保育園・病児・病後児保育・学童保|あおば保育園

About us園の概要

ご挨拶

あおば保育園は子どもが安心してのびのびと過ごせる家庭的な雰囲気のなか、子どもひとりひとりを大切に 子どものこころに寄り添う保育をしています。
働くお父さんお母さんが安心して預けていただける保育園でありたい、地域の子育てのサポートが出来る保育園で ありたいと思っています。
通常の保育園はもちろん、病児・病後児保育、入園されていないお子様の受け入れも可能です。
地域の皆さんの子育て支援の拠点として、貢献してまいります。

あおば保育園 園長 田中久美子

保育方針

あおば保育園の目指す子どもの姿

  • 自ら主体的に生活する子ども
  • さまざまなことに興味を持ち、意欲的に取り組める子ども
  • 豊かな感性を持ち表現できる子ども
  • 決まりを守ることができる子ども
  • 命あるものを大切にする気持ちを持てる子ども

あおば保育園の特徴

地域に根差し、愛される保育園を目指して!

  • 園児たちは大自然の中、地域の方々の支えの中で毎日元気に過ごしています。
  • 季節ものの収穫物を差し入れいただいたり、芋掘りや稲刈り体験をしたりと、地域の方々、おじいちゃん・おばあちゃんたちとも交流しています。
  • 園児たちは地域の方々との関わりの中でたくさんのことを経験してたくさんのことを身につけています。
  • 感謝の気持ち、思いやりの気持ち、喜びや楽しさなど、この幼児期に身につけたことを糧に大きく成長し、この自然と地域を守り、いつかこの和水町を発展させてくれる人材になってくれたら嬉しいなと思います。

地域の宝である子どもたちの成長をより良いものにするために

  • 近くには山が見え、川が流れ、田んぼや畑があります
  • 専門講師の体育指導を受けながら、園庭でたくさん遊びます!
  • 園の外に出て、地域を探検します
  • 外国人の先生と英語を使って遊びます
  • 基本的な生活習慣を大切にします

園の概要

団体社会福祉法人 あおば会
園名あおば保育園
住所〒861-0913熊本県玉名郡和水町板楠2442
電話番号0968-34-2009
保育時間月曜~土曜(7時~19時)
年末年始12月29日~1月3日
園医内科:東内科小児科TEL:0968-44-3444
歯科:三串歯科 TEL:0968-34-3066
送迎バスあり

入園案内Admission

あおば保育園では、随時入園児を募集しています。
見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

入園要項

対象児0才~6才
定 員50人
保育時間7:00~19:00
保育日月曜日~土曜日

一時保育(入園されていないお子様も受け入れ可能です)

保育時間8:30~17:00
半 日750円
一 日1,500円

半日・1日ともに昼食あり

延長保育

保育時間7:00~19:00
18:00~19:00100円

「苦情申出窓口」の設置についてComplaints counter

あおば保育園では、利用者から寄せられた苦情について、適切な対応によりその解決にあたります。
苦情解決の方法等につきまして、個人情報に関するものを除き、ホームページにて内容を記載いたします。社会福祉法第82条の規定により、当保育園では、利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えることといたしました。当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を上記のように設置し、苦情解決に努めることとしましたので、お知らせいたします。

1. 苦情解決責任者
あおば保育園 園長 田中 久美子
2. 苦情受付担当者
あおば保育園 原 美紀
3. 第三者委員会
姫野 建二、髙田 辰子
4. 苦情解決の方法
1. 苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が隋時受け付けます。
解決責任者である園長へ直接申し出ることもできます。また、保育園が依頼している、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
2. 苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して報告を受けた旨を通知します。
3. 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
(ア) 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
(イ) 第三者委員による解決案の調整、助言
(ウ) 話し合いの結果や改善事項等の確認
4. 都道府県「運営適正化委員会」の紹介
本事業者で解決できない苦情は、熊本県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。

熊本県福祉協議会内 運営適正化委員会
 住所 熊本市南千友畑町3-7
 TEL 096-324-5471
 FAX 096-355-5440
苦情解決の仕組み
あおば保育園の「苦情解決の仕組み」は、以下のとおりです。
あおば保育園が提供する福祉サービスに係わる意見・要望・苦情等への対応、円滑円満な解決を図るため第三者委員を設置しています。
苦情解決の公表
プライバシーの保護に抵触しない範囲で苦情件数と内容を開示していきます。

お問い合わせCONTACT

見学や入園に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。